Causes/Effects of Bushfires in Australia オーストラリア森林火災の原因と影響、海外セレブの反応や私たちにできることをまとめて紹介!

みなさんこんにちは!今回は、オーストラリアで起こった大規模な森林火災について紹介していきます!
日本では昨年末から今年に入ったくらいから報道され始めたイメージが強いけど、事は去年9月からすでに重大化していたんだって!原因や影響は何?私たちにできることは何だろう?この記事ではそんなことについて書いていこうかと思います! Let’s get started!

Summary...どんな火事だったの??
 今回の火災は2019年9月頃からオーストラリア各地で多発化し、11月に政府によって非常事態宣言が出されて、2月のオーストラリア豪雨によってその規模が縮小されるまで5か月も続いたんだって。多くの森林が一瞬で更地へと化し、史上最悪と称されるほど事態は深刻だったみたい。

Cause...原因は”地球温暖化”!?
 もともとオーストラリアの夏(日本でいうと冬)の期間は乾燥することが多く、「火の季節」とも呼ばれているため、この時期になると森林では多くの山火事が発生するそう。つまり、「山火事が起こること自体は異常ではない」んだって。実際今回起こった火災も自然発火が要因だったし。今回私たちが重点を置きたいのは「なぜここまで長期間、広範囲に広がったのか」ということで、その原因として挙げられるのが「気候変動」なの!
 昨年12月、オーストラリアでは年間平均気温が過去最高の摂氏41.9度を記録。さらに昨年2019年は「最も乾燥した年」とも称されたんだ。アメリカ・アイダホ大学の火災科学准教授であるクリスタル・コールデンさんは「こうした暑く、乾燥した気候が、火災がより激しく、頻繁に起こることに寄与している」と注意を促してるんだって。要は、まじでやばいってこと。

Effects...火事の影響はこんなところにも!?
・18,600,000ha以上が焼失した今回の大規模火災による影響をまとめました!
人への影響
・5900以上の建物が燃えた。そのうちの2200棟以上は住宅
・消火活動をしていた消防士など29人が犠牲になった
動物への影響
10億頭以上の動物が犠牲になり、生態系が崩れる恐れあり
・オーストラリア政府が4000~5000頭のラクダを大量虐殺したとBBCニュース等で報じられた→水を求めて野生のラクダの群れが町中をうろついていて危険だったのと水の無い状態で生きる事はラクダにとってもとても苦痛になるので安楽死の為とも考えられるみたい
話題になった火の中に取り残されたコアラ。このあと近くにいた女性によって保護されたそう。(BBCニュースより引用)
経済的な影響
観光客減少により損失は日本円で約3418億円に上った
スポーツ
・世界ラリー選手権の最終戦として11月に開催される予定だったラリー・オーストラリアが中止に
本当に大規模な火災だったんだね......

What can we do??...協力できることはたくさんある!
 まず、海外のセレブたちがどんなアクション起こしたかを少し見ていこう!
女優のニコール・キッドマンは夫のキース・アーバンとともに、オーストラリアに約50万ドル寄付。歌手のエルトン・ジョンや俳優のクリス・ヘムズワースもそれぞれ100万ドルずつを寄付。
なんとこの時エルトンはオーストラリアで公演中で、コンサートに来ていた観客の前で寄付を宣言したそう!!さすがビッグは違うな...笑
 さらにオーストラリアでは、「Fire Fight Australia」の名で著名な歌手やバンドが参加したチャリティーコンサートを開催。豪出身の5Seconds Of Summerや今年1月に日本でも公演を行ったQueen+AdamLambertなどが出演し、観客を激励したそう!
Queen+AdamLambertのパフォーマンス、私もストリーム見たけど、圧巻でした!

じゃあ私たちに何ができるんだろうって考えた人いるよね?
例えば寄付をしたい!って思った人はネットで「オーストラリア火災 寄付」って検索するとたっくさん寄付の方法が出てきます!!
みんな大好き(?)コアラのマーチのロッテには「コアラ基金」なんていう基金が設立されており、山火事等で被害を受けたコアラを支援できるプログラムを行っていたり、先ほど紹介した「Fire Fight Australia」公式ホームページからもドネーションができたり。ここでは公式応援Tシャツが販売され、売り上げの利益は寄付に回されるんだって!
こんな感じのかわいらしいTシャツ。まずは検索してみよう!

Conclusion…まずはみんなに知ってもらいたい!
 
 いかがでしたか??この火災についていろいろ知れたと多います!けど中には「何だよこんなの知ってるよ!」なんて人、いるんじゃないですか??
そこのあなた!このことを是非周りの人に拡散していってください!!
これが私たちが伝えたいことです。今の時代SNSの普及によりたくさんの情報が一気に世界単位で広がっていくようになりました。是非皆さんの影響力を使って、1人でも多くの人がこのことを知ってくれるといいなって思います!!
それではまた次の記事でお会いしましょう!See ya!!
by たくみ&Akari

0コメント

  • 1000 / 1000